“結婚して二年目を迎えた主婦です。
やはり結婚した時は、価値観の違いにとても悩まされました。
一番感じたことは食事関係のことです。
私の実家では、水道水を飲んでいたので、水を買うということはありませんでした。
なんで水を買うんだろう?と思っていたほどです。
しかし、主人の実家では水を購入していることが当たり前。
水道水をそのまま飲むという場合は非常時。
ポットなどに入れる水は水道水でOK、そのまま飲用する場合はできる限りミネラルウォーターなのだそうです。
結婚して、普通に私がカルピスを水道水で割って飲んでいたら「水道水で飲むんだね…。」と驚かれました。
主人はもちろん、購入したミネラルウォーターで飲んでいます。
でも、水って、2リットルのもので80円くらい。
毎月なんで水を買わなければいけないのか不思議でした。
しかも買い物をするのは私。
自分は飲まない水を苦労して運ぶ…。
だんだんとストレスが溜まるようになりました。
なので、ネットスーパーを利用しようかなと思い、いろいろと検索してみました。
クレジット払い以外だと手数料がかかるようですが、でも、重い思いをしながら運ぶよりはマシかなと感じました。
それに、ロハコだと送料無料になる金額の設定が他のサイトよりもぐんと低くて、利用しやすいなと感じました。
初めは水を買うことに対してイライラしていましたが、今は運ばれてきたものを移動するくらいなので、イライラも少し解消されました。
時にはネットに頼るということも大切なのかもしれません。